秋のメンヘラ祭り

天海祐希さんの ハードボイルド エッグ
主人公がメンヘラなので、共感どころか、物語に入り込むのは即座に無理となってしまいます。
復権が認められていない以上、この物語の結末はいかがなものか、であります。
音楽は素晴らしいし、天海祐希さんはじめ演じるジェンヌさんもタレントが揃っているのに、勿体ないことです。

水夏希さんの ロジェ
復讐心に凝り固まったメンヘラ男が主人公であります。
これが水夏希さんの退団公演?
よくわかりません。

水夏希さんの ロック・オン!
気を取り直して、ショーです。ロックスター風にキメた水夏希さんがカッコ良く登場して、舞台に引き込まれます。
二人のマリリンがセクシーに I Wanna Be Loved by You をキメた後、Duke Jordan の No Ploblem が出てくるとは……。
前の日に、春野寿美礼さんのラブ・シンフォニーで、John Coltrane に出くわしたばかりですから、驚きはしなかったのですが、マイッタね、であります。
しかも今回は、沙央くらまさんが No Ploblem に日本語の歌詞をのせて歌っているのです。斜め上を行くとはこのことでしょうか。
中詰めでは、Frank Foster の Shiny Stockings で、ワンモアタイム
Count Basie楽団な感じで、客席と一体化してノっていました。
タカラヅカさん好きで且つJAZZ好きには、ニンマリな場面であります。

スカステが余生の友